SHIBUYA SUSTAINABLE ENERGY 2022
主催: 公益社団法人東京青年会議所 渋谷区委員会
後援: 渋谷区、東京都環境局
共催: 一般社団法人渋谷区SDGs協会
みんなで体験!
カーボンニュートラル
カーボンニュートラル、脱炭素と言われると我慢ばっかり?
緑を増やす事、大切にする事は立派な「カーボンニュートラル」に向けた行動のひとつ。
みんなでハッピーになりながら、緑多く豊かな未来をつくろう!
8月7日(日)は渋谷駅東口地下広場に集合!
☆★☆UPLIGHT CAFE前 イベントスペース☆★☆
オープニング
渋谷区の長谷部区長をお招きし、ご挨拶を頂きます。渋谷区の環境への取り組みを聞きましょう!
また、8月28日に開催する絵本の読み聞かせイベントの詳細もお伝えします。
時間:10:00-10:30
Dance×床発電=Made In SHIBUYAのカーボンニュートラル
「発電床」を使い、ダンスのエネルギーでLEDのお花を咲かせよう!キッズ達のパフォーマンスを是非見に来てください!
<自己紹介 "渋谷区笹塚ダンススクール">
SKIP☆DANCE SPACEの子供たち
時間:10:30-12:00(終了予定)
風船でお花を作ろう!
バルーンアートに使用される風船って、実は土に還るものがあるって、ご存じでしたか?環境に悪そう?に見えても実はそうではないものもあります。風船のクイズをクリアしながら、一緒にバルーンでお花を作ろう!おうちに帰っても作ってね♪
<自己紹介 "ぱっち">
ヒーローが大好きで、ヒーローショーのお姉さんもしているぱっち。様々なイベントのMCとしても活躍中!人をワクワクさせる楽しい企画を考え、バルーンやMCでその力を発揮!
時間:第1部13:00-13:40/第2部13:45-14:30
参加:無料
対象:小学生以下のお子様
※各定員20名 お申込はこちらから※
※コロナの安全対策の為、人数制限を行っています、必ず事前お申込をお願い致します※
木の枝でえんぴつを作ろう!
IT企業のキンドリルは、全世界にいる従業員数と同じ数の木を植えています。それはなぜでしょうか?紙芝居でお話を聞きながら実際に木に触れましょう。世界に一つだけのえんぴつを作ろう!
<自己紹介 "キンドリルジャパン">
インフラストラクチャサービスを提供するグローバル企業。全世界で社員数と同じ88,449 本の木を植樹する「One Tree Planted」を開始。植樹場所の一つ、 東京都八王子市から枝を持ってきてえんぴつを作ります!
時間:第1部15:00-15:40/第2部15:45-16:30
参加:無料
対象:小学生以下のお子様
※各定員20名 お申込はこちらから※
※コロナの安全対策の為、人数制限を行っています、必ず事前お申込をお願い致します※
☆★☆常設イベント☆★☆
渋谷から緑の輪を!カボニューがチャレンジする
「緑化ガチャ」
”私と地球にいいことが見つかる場所”をコンセプトに活動するカボニューが「緑化ガチャ」をお届けします!カボニューブースでガチャガチャを回していただくと、野菜の水耕栽培ができる栽培キットをプレゼント!使い終わったペットボトルなどを使って、ご家庭でも簡単に無農薬の野菜が育てられ、しかもおいしく食べられる!どんな野菜の栽培キットが出てくるかは、ガチャガチャを回してからのお楽しみです。
<カボニューって、なあに?>
カボニューとは、生活の中で楽しみながら実践できる地球に優しいアクションが集まる場です。みんながそれぞれのやり方ではじめられて、ちょっとしたヒントをきっかけに、新しい自分や仲間と出会えるような場所になってほしい―そんな想いからカボニューは生まれました。2022年4月には、心地いい生活や、地球にやさしいアクションが集まるWEBサイト「カボニュー・コミュニティサイト」を開設。気持ちいい生活を送るための、 ひとつの選択肢にカボニューを選んでいただけたら嬉しいです。
参加:無料
時間:10:00-17:00(常時設置 )
対象:お越しいただいた皆様
※栽培キットがなくなり次第終了
■カボニュー・コミュニティサイトはこちら
花救い
まだ美しいのにも関わらず廃棄されてしまう花「ロスフラワー」に新たな命を吹き込む活動をしているフラワーサイクリストのブース。当日8月7日は「花(は・な)の日」でもあります!
“どうしてロスフラワーが出てしまうのか?”、“花を購入するとどのような良いことがあるのか?” など、説明を聞いてくださった方にはお好きなロスフラワーをプレゼントします!ぜひ持ち帰ってお家で飾ってみてくださいね♪
<自己紹介 フラワーサイクリスト produced by RIN>
渋谷にアトリエを構える株式会社RIN。 “花のロスを減らし 花のある生活を文化にする” ことをミッションに掲げ、全国のフラワーサイクリスト仲間と一緒に活動しています。
参加:無料
時間:12:00-17:00(常時設置 )
対象:お越しいただいた皆様
※お花がなくなり次第終了
SHIBUYA SUSTAINABLE ENERGY 2022 開催場所
Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
開催場所住所
東京都渋谷区渋谷2丁目24 渋谷駅前
B7出口から中に入るとわかりやすいです。
開催時間
2022年8月7日(日)
10:00-17:00
予告:2022年8月28日(日) 10時~15時(終了予定)
SDGs絵本の読み聞かせ&ワークショップイベント
エヌエヌ生命様より会場提供を頂き、普段は子供たちがなかなか入れないオフィスで絵本の読み聞かせ会を開催します!読み聞かせした絵本はお持ち帰り頂けます。
ワークショップも開催しますので、是非お越しください♪
お申込はこちらから→SDGs絵本の読み聞かせ会
主催
公益社団法人東京青年会議所 渋谷区委員会
共催
一般社団法人渋谷区SDGs協会
後援
東京都環境局
渋谷区
ご協力企業
株式会社NTTドコモ(カボニュー)
株式会社RIN
株式会社UPDATER
株式会社グローバルエナジーハーベスト
ご協賛企業
キンドリルジャパン株式会社
東州土地株式会社
ティガリアルエステート株式会社
株式会社インベストメントエージェント
太平洋商事株式会社
株式会社シブテナ
ELSTAR株式会社
北山ハウス産業株式会社